人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬の山の楽しみ

前の記事の続き、山の植物園

冬の山の楽しみ_d0368631_20573293.jpg
お昼を食べながら、食堂の外に舞うアオバトが何度も見えました。
食事を終えて外に出るとまたアオバトの群れが飛んでいる。
いつもは私自身が山の中を歩いてアオバトを次々と飛ばしてしまいますが、今日は先に誰かが山の中を歩いているのかもしれません、おかげで飛んでいるアオバトがよく見えました。曇り空バックは残念、シルエット失礼。

冬の山の楽しみ_d0368631_20573220.jpg
シロハラ

冬の山の楽しみ_d0368631_20573390.jpg
ルリビタキ、メス


続きは「more」↙️からお願いします




冬の山の楽しみ_d0368631_20573399.jpg
同じ子です、真上まで来てくれました。

冬の山の楽しみ_d0368631_20573321.jpg
こちらも真上なんですが、否!真上だけなんですが、確かヒガラだったと思う。クチバシがすごく細い!

冬の山の楽しみ_d0368631_20573354.jpg
毎度空抜けですが、マヒワも盛況

冬の山の楽しみ_d0368631_20573319.jpg
マヒワに紛れてヒガラも

冬の山の楽しみ_d0368631_20573391.jpg
マヒワ、オス。
スギ科の木だと思いますが、種類がわかりませんm(_ _)m

冬の山の楽しみ_d0368631_20573479.jpg
マヒワ、メス。みんな夢中でお食事、近くで見られてありがたい。

冬の山の楽しみ_d0368631_21180754.jpg
さて番外編(?)ですが、冬の楽しみの一つ、繁殖〜夏には見られなかった野鳥たちの営巣の痕、木々の葉が落ちて「こんなところに!?」と全く気がつかなかったところにそれらが見られます。
これはおそらくクロツグミだと思います、この真下は交通量がほとんどないとはいえ道路。他に昨夏見られたモノも道の上にせり出した枝に営巣していました。

冬の山の楽しみ_d0368631_21180875.jpg
もうだいぶ崩れてしまっているように見受けられますが、小さな綺麗なお椀型。メジロでしょうか?

冬の山の楽しみ_d0368631_21342209.jpg
もう一つの楽しみ、足跡。
雪の上に残る足跡、ヤマドリと思われる足跡と、肉球の足跡。肉球の方もそこそこ大きそう、それでもタヌキあたりか?
参考までに上に写るのは27cmサイズの長靴のつま先。
この後、たまたま進む方向とヤマドリの足跡の向かう先が一緒だったこともあって、茂みから飛び出すヤマドリも見られました。

冬の山の楽しみ_d0368631_21342253.jpg
鳥と全く関係ないですが、霜柱。
成長し過ぎてクネクネと湾曲しています。









by shinyaya0725_2 | 2018-01-18 02:00 | Comments(0)